秋吉ホテル
秋吉ホテル(登別市中登別町218)は明治40年開館以来、94年間にわたり営業してまいりましたが、2001年9月30日をもちまして、営業を休止いたしましたので謹んでお知らせいたします。 長年のご利用に従業員一同、心より感謝申し上げますとともに、厚く御礼申し上げます。なお、今後の営業におきましても最良のサービスを続けてまいりますので、賃貸事業、マンスリーマンションのExflats〔エクスフラッツ〕、介護付旅行の夢たびを引き続きご愛顧いただきますよう、重ねてお願い申しあげます。
札幌市北区北20条西3丁目1-30「TAKE・N20」、「セブンイレブン登別温泉店」、「セブンイレブン札幌北18条東店」「セブンイレブン江別錦町店」
テレビ・冷蔵庫・洗濯機・ベッド等の生活に必要な家具・家電が付いていて、1ヶ月からの契約が可能なマンションのことです。
夢たびは高齢になって体力が低下したり、身体が不自由になっても、安心してご参加いただける新しい北海道の「旅のカタチ」介護付のバリアフリー旅行をご提供します。
秋吉ホテル(登別市中登別町218)は明治40年開館以来、94年間にわたり営業してまいりましたが、2001年9月30日をもちまして、営業を休止いたしましたので謹んでお知らせいたします。 長年のご利用に従業員一同、心より感謝申し上げますとともに、厚く御礼申し上げます。なお、今後の営業におきましても最良のサービスを続けてまいりますので、賃貸事業、マンスリーマンションのExflats〔エクスフラッツ〕、介護付旅行の夢たびを引き続きご愛顧いただきますよう、重ねてお願い申しあげます。
夢たびは高齢になって体力が低下したり、身体が不自由になっても、安心してご参加いただける新しい北海道の「旅のカタチ」介護付のバリアフリー旅行をご提供します。
札幌市北区北20条西3丁目1-30「TAKE・N20」、「セブンイレブン登別温泉店」、「セブンイレブン札幌北18条東店」、「セブンイレブン江別錦町店」
「人間尊重」「士魂商才」「陽転思考」を基本とし、個の価値、会社の価値を高め、広く社会から期待され信頼される企業を目指します。
社会規範を遵守し、誠実で公正な事業活動を通じながら社会に貢献します。
お客様にご満足頂く事を第一義に、喜ばれるサービス創造とその価値の向上に全力を尽くします。
社員一人ひとりの個性を尊重した人財の育成により、その能力がいきいき発揮できる企業文化をつくります。
弊社は、明治40年登別温泉にて旅館を開業して以来、多くのお客様にご愛顧頂き、お陰様で今年創業109年を迎えました。これもひとえに皆様のご理解とご支援の賜物と深く感謝申し上げます。 昨今、めまぐるしい時代の変化の中、我々は、現代のお客様の多種多様化・高度化なニーズに対応し、お客様の信頼と満足を得るために、快適な空間・安らぎの空間をご提供する事を使命とし、未来に向けて進化していこうと考えております。 そして、今後も「Comfort With You」を弊社のモットーとし、弊社に関わる全てのステークホルダーの皆様に感謝し、愛され信頼される会社を創るために、日々邁進していく所存でございます。今後とも、皆様方のより一層のご支援、ご指導の程宜しくお願い致します。
会社名 株式会社秋吉
連絡先 TEL:011-211-1424 FAX:011-211-1425
設立年 昭和39年3月31日
資本金 1,500万円
代表者 秋吉 壯俊
免許登録 宅地建物取引業免許 北海道知事石狩(2)第7712号
加盟団体 社団法人 北海道宅地建物取引業協会
社団法人 日本マンスリーマンション協会
事業内容 不動産の賃貸・管理・売買仲介 マンスリーマンション(定期借家による家具付き賃貸)の運営 ホテル事業
明治40年4月 登別温泉にて旅館を開業
昭和39年3月 株式会社旅館秋吉 資本金250万円とする
昭和42年5月 株式会社秋吉ホテルと改称
昭和48年5月 資本金1,000万円とする
昭和51年8月 資本金1,500万円とする
平成13年9月 営業を休止
平成15年4月 札幌にて不動産賃貸業を開業
平成19年6月 株式会社秋吉と改称し、本店を登別から札幌に移転
平成19年7月 マンスリーマンション(定期借家による家具付き賃貸)の運営開始
平成22年6月 宅地建物取引業免許を取得
平成26年12月 旅行業の免許取得
平成27年6月 介護付旅行・外出支援サービス 夢たびの運営開始